1を聞いて5返ってくると困ってしまって、その5の中でさらに2~3新しく聞かないと解らない事が出てきてしまって、さらにその5の中に最初に聞いた1の返答が入ってない可能性が非常に高い。 自分がそう感じているだけでちゃんと1の返答が入っていると考えるのが自然だが、1を聞いて5返ってきてしまうと自然と聞き流すように、関係のない所を気にしないようにして1の返答部分を抜き出そうと努力をするのだがなかなかに難しい。

僕の聞き取り能力が凄まじいほどに悪い可能性も半分以上の割合であるかもしれないが、ここでは無視してしまって、自分勝手に書きなぐる。

正確に物を伝えようとするのは良い事だし優しい事だし失敗無くやろうとしているのだから悪い事ではないけども、目の前にいる人の気持ちも考えて欲しいなぁとわがままを考えている。

じゃあ僕個人では何をすれば良いかなと考えて、キャッチボールをすべく質問を細切れ細切れにしてyes,noの返答で返せる単位にしてはみたけどこれも効果がなく、というか逆効果で勘ぐって余計に詳しく詳しくなってしまう。同じ質問をしても変になりそうだったので、もっと細かく細かくして「yes」と答えるしかない質問をすると返答が詰まるようになった。勘ぐっているんだな。

自分はプログラマーとしてお給料をもらうべく、それなりの仕事を選んで希望の仕事をさせてもらっているのだが、どうしても人とのコミュニケーションが必要になってしまうし、技術の職場でもコミュニケーションや人との関わりが最重要位置にある。問題となることも技術では無く結局は人との関わりで問題になるし時間がかかるし面倒くさい。

おそらくは絶対的なコミュニケーションが足りないのが根本的な原因なので、コミュニケーションをしないといけない。

コミュニケーションは正直嫌いだけども、自分が大好きな改善をするために必要であれば喜んでやろうじゃないか。

もう一度聞き直すということをしなかったなと反省したのでやんわりと「つまりは?」的な事も挟んで行きたい。あとコミュニケーションだな。